利用規約

スマートフレンズ

作成:2020年10月1日
更新:2025年8月25日

この利用規約はスマートフレンズ(掲示板)の利用条件を定めるものです。サービスの利用には本規約に従っていただきます。

第1条(適用)

  1. 本規約は当サイトを利用する方全てに適用されるものとします。本規約に同意できない場合はサービスの利用ができません。
  2. 本サービスに利用にあたり本規約以外に「掲示板利用に関するルール」や「プライバシーポリシー」定めます。本サービス利用にあたっては全てに同意していただきます。

第2条(ユーザー登録)

  1. 本サイトを利用するにあたって原則ユーザー登録は不要です。

第3条(禁止事項)

本サービス利用にあたり以下の行為を禁止します。

  1. 法令または公良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 不正アクセスやこれを試みる行為
  4. 当サービスの運営を妨げる行為
  5. 紹介コード欄またはURL欄に関係のない内容を投稿する行為
  6. 虚偽の内容を投稿する行為
  7. 他の利用者に迷惑をかける行為
  8. 他の方になりすましを行う行為
  9. 反社会的勢力に対して利益を与える行為
  10. 利用や知的財産権・肖像権・プライバシー・名誉・その他の権利を侵害する行為
  11. 宗教活動や宗教団体への勧誘行為
  12. ルールに定める禁止事項を投稿する行為
  13. 当サービスの趣旨に合わないコメントを投稿する行為
  14. 個人を攻撃する内容のコメントを投稿する行為
  15. その他、サービス提供者が不適切と判断する行為

第4条(コメントの著作権)

  1. コメントに投稿された文章(紹介コードや紹介用URLを含む)の著作権は投稿者に帰属します。ただし、投稿者は当サイトに対し、以下の条件で投稿内容を利用する権利を無償で許諾するものとします。
  2. 投稿者は、当サイトに投稿したコメントが日本国著作権法の定める範囲内で第三者により適法に引用されることを許可し、これを承諾するものとします。
  3. 当サイト管理者は、投稿されたコメントの内容を以下の目的で自由に利用、再編集、転載、削除する権利を有します。
    • 当サイト内での表示、編集、再配置
    • サイトの改善や運営のための利用
    • 紹介コードや紹介用URLについては、当サイト内で自由に掲載・再編集する権利を含みます。
  4. 当サイト管理者は、投稿されたコメントを以下の場合に変更することができるものとします。
    • 誤字脱字や表現の明確化のための軽微な修正サイトのガイドラインや利用規約に違反する表現の修正・削除

第5条(コメントの削除)

  1. 第3条の禁止事項に該当するコメントは運営元で削除できるものとします。第3条11項に該当する不適切と判断した理由の開示は致しません。コメントが削除されたことによる損害が生じた場合でも一切責任を負いかねます。
  2. 一度投稿されたコメントの利用者からの削除は行うことができません。
  3. コメント数が一定数に達して「サーバーに負荷がかかった場合」及び「ページの表示に時間がかかる場合」はサービス運営者の判断でコメントの削除ができるものとします。
  4. コメント投稿から1週間を経過したコメントはサービス運営者の判断でコメントの削除ができるものとします。
  5. 1サービスごとにコメント数が500件を超えた場合はコメントを削除できるものとします。

第6条(アクセス拒否)

  1. 第3条に定める禁止事項に該当する行為を行った物に対してコメントの投稿拒否及びアクセス拒否を実施する場合があります。コメントの投稿拒否及びアクセス拒否実施に伴う損害に関して一切責任を負いかねます。

第7条(免責事項)

  1. 当サイトでは第3条及びサービス利用に関する禁止事項のコメント投稿を防ぐためコメントの自動判定システムを導入しています。本来投稿可能なコメントでもシステムの判断により投稿できない場合があります。
  2. 本サービスの利用に伴い生じた利用者同士のトラブルや本サービスに掲載された紹介コードや紹介URLを利用したことによりトラブルや紹介特典が反映されない場合の責任は一切負いかねます。

第8条(本サービスの提供変更・停止)

  1. サービス提供者は事前告知なくサイト名やサービス内容を変更できるものとします。
  2. サービス提供者は利用者に事前告知なくサービスの一時中断やサービスの停止ができるものとします。
  3. サービス提供者はサービスの提供が難しくなった場合は事前告知なくサービスの提供を終了できるものとします。サービス内容の変更や中断、停止、終了にを行ったことによる損害については一切責任を負いかねます。
  4. システム障害が発生した場合でも、当サービスはその結果として生じた損害について一切責任を負いかねます。

第9条(利用規約の変更)

  1. サービス提供者は、利用者に通知することなく、本利用規約内容の変更する事ができるものとします。本規約変更後にサービスを利用した場合は変更後の規約に同意したものとみなします。

第10条(個人情報の取り扱い)

本サービスの利用によって取得個人情報の取り扱いについては「プライバシーポリシー」に従い取り扱いします。

第11条(準拠法及び裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合はサービス提供者の管轄する裁判所を専属合意管轄所とします。